
座右の銘
可能性は無限大
品質管理部 アフターフォロー・品質管理課 係長
TAKASHI SUZUKI鈴木 隆史
プロフィール
氏名 | 鈴木 隆史 | 所属・役職 | 品質管理部 アフターフォロー・品質管理課 係長 | ||
---|---|---|---|---|---|
出身地 | 埼玉県 | 趣味・特技 | サッカー観戦・映画鑑賞 | ||
好きなスポーツ | サッカー | 好きな映画 | ワイルドスピードシリーズ | ||
好きな食べ物 | 鶏肉 | 好きな色 | 赤 |
フリートーク
あなたの休日の過ごし方を教えて下さい
3種類の過ごし方をしています。
①とことん寝ます。家族に別の用事が入っていたり一人の時は基本これです。
普段仕事に情熱を燃やす分、寝不足がちな体そのものをOFFにし、休ませます。
②家族サービス。
家族の行きたいところに連れて行き、自分も楽しみ心をリフレッシュさせます。
③趣味。たまにゴルフに出かけます。
但し下手っぴなのでコース内を右往左往走り回り逆に身はボロボロになりますが、心が一番リフレッシュされます。
①とことん寝ます。家族に別の用事が入っていたり一人の時は基本これです。
普段仕事に情熱を燃やす分、寝不足がちな体そのものをOFFにし、休ませます。
②家族サービス。
家族の行きたいところに連れて行き、自分も楽しみ心をリフレッシュさせます。
③趣味。たまにゴルフに出かけます。
但し下手っぴなのでコース内を右往左往走り回り逆に身はボロボロになりますが、心が一番リフレッシュされます。


老後はどんな自分になっているか教えて下さい
私は老後に日本には居ません。私の妻の生まれ故郷の中国か若しくは別の国で人生の最後を謳歌します。
時間と言う概念にとらわれず、朝日が昇れば体を起き上がらせ、夕日が沈めば床に自身の体を埋め、暑さと寒さを身に染みわたらせながら季節の変化を感じ、自然の優しさや厳しさの中で生に感謝しながら人生の終わりを迎えようと考えています。
時間と言う概念にとらわれず、朝日が昇れば体を起き上がらせ、夕日が沈めば床に自身の体を埋め、暑さと寒さを身に染みわたらせながら季節の変化を感じ、自然の優しさや厳しさの中で生に感謝しながら人生の終わりを迎えようと考えています。
あなたにとって働くとはどんな事なのか教えて下さい
生きるための手段。極論それ以上でもそれ以下でもないと考えています。生きるために必要な条件、「居」「食」「住」を得るために人は働き、その対価を得て生きる為に必要な条件を手にします。では働かずしてその必要な条件を手に入れられるのであればそれで良いのか?それは違います。楽して得たものは必ずその手から零れ落ちます。苦労して得たその対価で自分や家族を養い、愉しみ人生を謳歌してこそ真の働く意味がそこにあると考えます。
